日 曜 給 行事予定
01 土
02 日
03 月 文化の日
04 火 ○ 生活アンケート実施~7日(金)まで
05 水 ○ 朝会❺
06 木 ○ (仮)5年自動車工場見学(OL)
07 金 ○ フッ素洗口
08 土 市作品展 親子観劇
09 日 市作品展
10 月 ○ 教育相談~28日(金)まで
11 火 ○ ここからタイム❹ (仮)視覚障害者と盲導犬【4年】
12 水 × 3時間授業 臨🚌 11:40 家読の日
13 木 弁 修学旅行【6年】 (仮)1,2年校外学習:虹の郷
14 金 ○ 修学旅行【6年】
15 土
16 日
17 月 ○ 集会(青少年の主張リハ) 時間走チャレンジ期間12月5日(金)まで
18 火 ○ クラブ❻
19 水 ○ 読み聞かせ❻
20 木 ○ 縦割@ PTA役員会・理事会 東京2025デフリンピック観戦
21 金 ○ フッ素洗口
22 土
23 日 勤労感謝の日 青少年健全育成大会
24 月 振替休日
25 火 ○ 委員会❼
26 水 弁 代表委員会❸
27 木 ○ 男女共同参画出前講座 市内小6交流事業
28 金 ○ ...
日 曜 給 行事予定
01 月 ○
02 火 ○
03 水 ○ 朝会❻
04 木 ○ 縦割活動❻
05 金 ○ フッ素洗口
06 土
07 日
08 月 ○ QUテスト2回目
09 火 ○ (仮)1年こども園年長との交流会
10 水 ○ 中小フェス 家読の日
11 木 ○ (仮)PTA家庭教育学級(干支人形作り)
12 金 ○ フッ素洗口
13 土 PTA資源回収
14 日
15 月 ○ 保護者面談(希望)
16 火 弁 保護者面談(希望)
17 水 ○ 合同書き初め②5,6年③3,4年 保護者面談(希望)
18 木 ○ 保護者面談(希望)
19 金 ○ 保護者面談(希望)
20 土
21 日
22 月 ○
23 火 × 終業式 臨🚌 11:40
24 水
25 木
26 金
27 土
28 日
29 月 閉庁日
30 火 閉庁日
31 水 閉庁日
日 曜 給 行事予定
01 木 元日
02 金 閉庁日
03 土 閉庁日
04 日
05 月
06 火 × 始業式 臨🚌 11:40
07 水 ○ 発育測定【1,2年】 合同書き初め②5,6年③3,4年0
08 木 ○ 発育測定【3,4年 3,4組】
09 金 ○ 定着度調査
10 土
11 日
12 月 成人の日
13 火 ○ 発育測定【5,6年】 委員会❽
14 水 ○ 集会:学級委員任命式 代表委員会❹ 家読の日
15 木 ○ 縦割活動❼ビオラ植替え PTA役員会・理事会
16 金 ○ フッ素洗口
17 土
18 日
19 月 ○
20 火 ○
21 水 ○ 読み聞かせ❼
22 木 ○ 6年思春期健康講座⑤校時 (仮)PTA家庭教育学級
23 金 ○ フッ素洗口
24 土
25 日
26 月 ○
27 火 ○
28 水 ○
29 木 弁 1年こども園年長との交流会 校外学習(楽寿園)【2年】
30 金 ○ フッ素洗口
31 土

10月18日(土)、秋晴れの下、令和7年度の運動会が開催されました。当日は、朝から気合いの入った子どもたち。カラーパフォーマンスに始まり、1年生による始めの言葉、団長の選手宣誓で、気持ちが引き締まりました。みんなが主役となり、表現でも競技でも、練習の成果を発揮しました。圧巻だったのは高学年の表現「Hand in hand」でした。最後まで落ち着いて演じきり、達成感で満たされた清々しい表情を見せてくれました。小学校生活最後の運動会に臨んだ年生は、自分たちの演技や競技だけでなく、応援や児童会種目でも下級生をまとめ、自信に満ちた表情をしていました。
<H4 style='text-align:...
学校だよりの最新号をみる