

日 曜 給 行事予定
01 水 ○ (朝会②)
02 木 ○ (ド)
03 金 ○ (読)
04 土 PTA奉仕作業
05 日 PTA奉仕作業予備日
06 月 ○ (読) 耳鼻科検診135年
07 火 弁 (ド)プール清掃
08 水 ○ (ド)
09 木 ○ (ド)
10 金 ○ (読)縦割り活動①
11 土
12 日
13 月 ○ (読)
14 火 ○ (ド)クラブ①
15 水 ○ (ド)家読の日 授業参観(2・3校時)
16 木 ○ (ド)
17 金 ○ (読) PTA理事会③
18 土 地P指導者研
19 日
20 月 ○ (読)
21 火 ○ (ド)
22 水 ○ (読聞②)
23 木 ○ (ド)
24 金 ○ (読)
25 土
26 日
27 月 ○ (読)
28 火 ○ (ド)クラブ②
29 水 ○ (ド)研修⑤
30 木 ○ (ド)交通安全リーダーと語る会
日 曜 給 行事予定
01 金 ○
02 土
03 日 中体連地区大会
04 月 ○ (読)
05 火 ○ (ド)委員会③
06 水 ○ (朝会③)代表委員会③ はかせテスト①
07 木 ○ (ド)縦割り活動②
08 金 ○ (地区児童会②)
09 土 中体連地区大会
10 日 中体連地区大会
11 月 ○ (読)保護者面談
12 火 ○ (ド)保護者面談(中)
13 水 ○ (読聞③)保護者面談(中)
14 木 弁 (ド)保護者面談(中) 市なかよし交流会
15 金 ○ (読)保護者面談(中) 家読の日
16 土 中体連地区大会予備日
17 日 中体連地区大会予備日
18 月 海の日
19 火 ○ (ド)
20 水 ○ (ド)
21 木 ○ (ド)
22 金 ○ (終業式) 集団下校
23 土
24 日
25 月
26 火
27 水
28 木
29 金
<span style="color:...
日 曜 給 行事予定
01 月
02 火
03 水
04 木
05 金 教育講演会
06 土
07 日
08 月
09 火
10 水
11 木 山の日
12 金
13 土
14 日
15 月 家読の日
16 火
17 水
18 木
19 金
20 土 PTA奉仕作業
21 日 PTA奉仕作業予備日
22 月
23 火
24 水
25 木 × (始業式)
26 金 ○ (裁)発育5・6年 PTA理事会④
<span style="color:...
元気のよい「おはようございます」の声が響くようになってきました。人と人が心を通わせるスタートはあいさつです。あいさつをすることで互いの存在を認め合い、気持ちのよい一日をスタートさせることができます。 今後、各クラスで具体的な目標を設定し、更なる「響くあいさつ」を目指します。「毎朝、自分から3人にあいさつしよう!」「出会った地域の方や友達、先生に大きな声であいさつしよう」などです。
美しい学校になりました。6月4日(土)には、大勢の保護者の皆様のご協力をいただき、見違えるような校庭になりました。子どもたちが、美しい学校、整った環境で生活することは、保護者・教職員にとって共通の願いです。
<h4 style="text-align:...
学校だよりの最新号をみる